8/10,11に2時間ずつ、絵本づくりのワークショップをしました。
この白いタイル壁のラウンジは、かつて給食室だったそうです。
小さい子は、お父さんお母さんと一緒に。小学生はひとりで。
姉弟で相談。
お母さんと一緒に。
できました!
発表会。
2歳の子も、前へ出てきておはなし。
作者本人なので、文字で書かれてはいなくても、長大な物語を語ってくれます。
つくった絵本を手に記念撮影。がんばりましたね!
子どもたちの作品は こちら>>
「ピッケ」にまつわるあれこれ
8/10,11に2時間ずつ、絵本づくりのワークショップをしました。
この白いタイル壁のラウンジは、かつて給食室だったそうです。
小さい子は、お父さんお母さんと一緒に。小学生はひとりで。
姉弟で相談。
お母さんと一緒に。
できました!
発表会。
2歳の子も、前へ出てきておはなし。
作者本人なので、文字で書かれてはいなくても、長大な物語を語ってくれます。
つくった絵本を手に記念撮影。がんばりましたね!
子どもたちの作品は こちら>>
8/8日曜、デジタルはらっぱ2日目です。
親子で絵本づくりを楽しんでくださいました。
デジタルワークショップ開発者組合は、今、ピッケの他に3グループ。
いずれも、独自開発のソフトでワークショップをしている仲間です。
粘土のようにプログラミングするビスケット。
カードで編集、物語が動き出すムービーカード。
動かして撮ってすぐ再生、コマ撮りアニメーション「KOMAKOMA」。
タッチで遊べる「リズムのもり」も、いろんな楽しみ方をしてもらっています。
ずっと踊っていた女の子。
眺めてる子も。
明日月曜は休館日。あさって10日から、いよいよ4グループのワークショップとフラットークです。
小学生のクラスは、ムービーカード、ピッケともまだ入れます。12日のビスケットとアニマカートは当日受付です。
どうぞ遊びに来てくださいね!
詳細とワークショップの事前申込みは こちら>>
8/7土曜、デジタルはらっぱスタートしました。
展示ブースは、4つのワークショップの簡単な紹介。
少しだけですが試せませす。
じっくりやってみたい人は、10、11、12日のワークショップに申し込んでくださいね。(12日は当日受付)
タッチパネル。タッチであそべる「ピッケのリズムのもり」です。
台に乗って、小さな子でも遊べます。
ラウンジスペースではワークショップ。初日は、CAMPさんの相手の顔をつくるワークショップが行われました。
10~12のデジタルはらっぱのワークショップも、このラウンジで行います。
8日日曜も会場にいますので、声かけてくださいね。
デジタルのはらっぱに遊びに来てね!
元学校の 3331 Arts Chiyoda は、デジタルはらっぱの舞台にまさにうってつけ。
入ってすぐのコミュニティスペースは、全面ガラスの気持ちよい空間です。
これから1週間、打ち合わせや休憩でお世話になることになりそうです。
さて、まずは毎回のタスク。ワークショップ用PCへのアプリのインストールから。
ここのところ沖縄も大阪も、ただ行くだけでよかったので、実は自分でするのは久しぶり。
ズラッと並べて、順番に。皆おとなしく言うこと聞いてね(1台脱落)
写真のタブレットPCの奥に見えている巨大紺色ジェラルミンケースは、タッチパネル。
またしても イーアイティーさんから、46インチを貸していただきました。
スタンドまで貸してくださり、しかも自ら組み立てにまで来てくださいました。大感謝。
そして、3331の統括ディレクター中村政人さん自ら、子どもが乗れる木の台を作ってくださいました。
とても良い感じです。
展示スペースのプランは、この可愛い看板類の制作も含めて、アニメーション作家の布山タルトさん。
はらっぱ色の大きなテーブルで、4つのワークショップを試していただけます。
奥の白い壁には、4グループの過去のワークショップのスライドショーを2画面で流します。
展示は1週間、各グループのワークショップやフラットークは、10、11、12です。
デジタルのはらっぱに遊びに来てね!
「ピッケのつくるえほん Personal」にパッケージ版ができました。
これがプラスチックケース。
中にCD1枚です。
ひとまずは、pekay.jpサイト上のみでの販売になります。
税込3980円、送料は全国均一200円/1本、クレジットカード決済のみ。
在庫をもつなんて、時代に逆行しているとは思うのですが
まだまだモノとしてあることを望まれる方が多いようなので、思い切って作りました。とはいえ、たった1000でも、ダンボール10箱。狭いオフィスの一隅を占拠しています。
「在庫」は、空間的にも視覚的にも、なかなかのプレッシャーです。
今週末スタートの 3331 Arts Chiyoda の会場でも販売します。
3331特別価格で、3500円。
10、11日のワークショップに参加してくださった方には、3000円で。
10日の幼児クラスは、すでに定員。11日の小学生クラスは、まだ少し大丈夫ですので、首都圏の方ぜひご参加ください。
ピッケのえほんの他にも、紙のカードで編集する「ムービーカード」、ビジュアルプログラミング言語「ビスケット」、手押し車の装置でコマ撮りアニメをつくる「アニマカート」と、どれもイチオシのワークショップです。
しかも、4つとも、開発者自ら登場します。
計画も準備も、この4グループのメンバーで。全国に散らばっているので、Goole Documentなど各種クラウドやskypeを利用して進めています。それ自体もワークショップみたいで楽しいですよ。
「ピッケのつくるえほん Personal」パッケージ版のお買い求めは こちら>>