Monthly Archives: 9月 2020

おへやでピッケ@新潟


新潟の2つの病院で「おへやでピッケ」が始まりました。チャイルド・ケモ・ハウス(愛称:チャイケモ)さんと続けてきた入院中の子どもたちを訪問する「おでかけピッケ」がコロナ禍でかなわなくなり、代替にと考えた貸出型のピッケです。

前半は新潟大学医歯学総合病院の小児科病棟へ。嬉しいことに、ドクター、師長さん、保育士さん、CLSさん小児科のどなたもが歓迎してくださり実現へ向けて動いてくださいました。お忙しい中で時間を捻出してくださった保育士さん、CLSさんと事前オンラインレクチャーができたのも有意義でした。
いま子どもたちの入院生活は、感染症への心配からますます制約が増えています。家族の付き添いさえ時間や人数を制限され、楽しみな保育士さんとの時間も、ひとり1日30分のみ。保育士さんからすれば、その貴重な30分にピッケのフォローまで増えるのですから大変です。次の子へ渡す前にはアルコール消毒をしたりの手間もかかります。それなのに、ぜひしましょうと言ってくださり、ほんとにありがたいです。

新潟大学病院での2週間のあとは、続いて新潟県立がんセンター新潟病院小児科病棟へ貸出の予定です。

受け入れの新潟側で奔走してくださっているのは、大和紀子さん。「がんの子どもを守る会」の新潟支部幹事、新潟大学病院小児科病棟親の会「SMILE(スミレ)の会」のメンバーとして、闘病中の子どもたちやご家族の力になりたいと活動なさっています。ピッケで訪問させて頂いている京大病院や大阪府の母子医療センターもですが、ご自身のお子さんを亡くされた元患児の親御さんたちやその活動グループに、いつも助けて頂いています。

長年ご一緒させて頂いているチャイケモも、小児がんで闘病中の子どもたちやそのご家族にとって理想の病院をつくろうと、元患児家族やご自身もサバイバーの医師を中心に設立された医療施設です。

さらに今回は、山梨の「星つむぎの村」さんにも大変お世話になり、数が足りない iPadまで貸して頂きました。(闘病中の子どもたちへ星空を届ける「病院がプラネタリウム」「フライングプラネタリウム」をなさっています)

こんな時だから尚さら闘病中の子どもたちへお話づくりの楽しみを届けたい。とはいえ私ひとりではどうにもならないところを、網の目のような人の繋がりのおかげで、子どもたちのもとへ届けることができています。皆さんありがとうございます。
新潟の子どもたち、どうぞお話づくりを楽しんでくださいね。

※ 「おへやでピッケ」は、公益財団法人ノエビアグリーン財団の助成を受けています。

----------------
使用アプリ:  ピッケのつくるえほん for iPad
ピッケに関するお知らせやレポート:  Facebookページ「ピッケ」
----------------

# 新潟でのスタートのタイミングで「ピッケとがーこ」の再放送が始まりました。なつかしいNHKエデュケーショナル「てれび絵本」チームの皆さんからエールを送られたようで嬉しいことでした。

チャイケモでピッケとコーヒー


チャイルド・ケモ・ハウス(愛称:チャイケモ)で、滞在中の患児さんご家族やご自宅からオンライン参加のご家族を対象にしたイベント「ふらりカフェ」がありました。
美味しいコーヒーを飲みながら( by 日本コーヒーフェスティバル実行委員会)、おしゃべりをしたり絵本をつくったり。お子さんたちが眠ってからほっとできる時間がもてるようにと、今回は夜23時までのオープンです。私はひと足先に抜けさせてもらいましたが、夜が更けるほど保護者の方が多くお見えになったようです。

合間に翌週から新潟で始まる「おへやでピッケ」の発送準備もしました。

公開OKの絵本は、チャイケモでの展示用に1冊余分に製本。消防車の表紙は3人の息子さんへ贈るパパ作です。この可愛い絵本箱は於保さんが作ってくれました。

----------------
使用アプリ:  ピッケのつくるえほん for iPad
ピッケに関するお知らせやレポート:  Facebookページ「ピッケ」
----------------