2月11日、東大本郷の福武ホールで、「ピッケのつくるえほん」ワークショップが行われました。
「キッズクリエイティブ研究所」というのは、私もフェローを務めるNPO法人CANVASが開催するこどものためのワークショッププログラム。東大、慶應大、早稲田大などを会場に行われています。
ピッケは、ソフトとカリキュラムを提供して、あとは、熊井晃史さんをはじめとするCANVASの皆さんにお任せしています。
いつもと違うのは、パソコンの前にマイクがあること。
今回、新しくつくった音声を録音できるソフトをはじめて使ってもらったのです。子どもたちが自分の声でおはなしを語り吹き込みます。
バグは出なかったかな、操作で迷わせなかったかなetc.ソフトの設計面、1時間半(小学生クラスは2時間)で、おはなしつくって録音まで、どうなっちゃうだろう。インフルエンザが流行っているし、東京は悪天候、交通の便も乱れているのでは…と当日の運営面、遠く神戸からあれこれ気をもんでいました。
そこへ「子どもたち・保護者・そしてスタッフの方の笑顔があふれるとても良い雰囲気でした!」熊井さんから、無事終了を伝えるメールが。
準備、3回の本番、撤収とクタクタでしょうに、私への気遣いまで。アリガトウ。
数日後、CANVASから届いた写真とムービー作品、ほんとに素敵です。約60作品を一気に全部見てしまいました。子どものつくるおはなし+声ってほんとにいいなぁ。 何本か紹介しますね。
「まってるよ」こはくちゃん(4歳)作
お母さんとつくった作品。さいごの裏表紙まで是非みてください。
「キッチーのりょこう」みやもとやまとくん(6歳)作
お父さんと参加。お父さんは2歳の弟さんのお世話で忙しく、おはなしづくりも録音もひとりでがんばったんだそうです。(←様子を感心して見守ったスタッフの弁)さいごのページに、弟さんに参加してもらうなんて。やまとお兄ちゃんの心にくい演出です!
「うみのどあ」はやかわまおちゃん(4歳)作
「5さいになったよ!」こいけういちゃん(5歳)作
最初お父さんとういちゃんで作り始め、途中から、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんも参加。さいごの声は妹さん。家族総出演。
「れっつごー!ぱーてぃーへ! いく おはなし」せきもとみどりちゃん(4歳)作
「こんにちは!」うだかたまきちゃん(6歳)作
「りすとかめ」わたなべゆうたくん(小2)作
「ちいさくなったかにくん」なかつがわゆうかちゃん(小2)作
子どもたちのつくるおはなしには、ありがとう、うれしい、いいよー、といった言葉が、あふれています。
ほんとは60本全てご紹介したいのですが、ひとまずここまで。
後日CANVASのレポートページに全作品が公開されますので、少しお待ちください。
告知してすぐ親子60組の定員に達したそうで、急遽追加となった3月21日も、24時間かからず定員になったとのこと。
CANVASが積み上げてきた信用のたまものですね。
さて、バグや操作面の心配は消えたので、次回はただただ楽しみです。
追記:
「キッチーのりょこう」の作者やまとくんのお父さんが、ブログで紹介してくださいました。おはなしの着想が、忙しく働くお母さんを優しい眼で見てのことだったのかもと知りました。
期間限定専業主夫となった3児のお父さんのブログ「父親のおなか」は こちら>>