Monthly Archives: 1月 2024

「ピッケのつくるえほん」ワークショップ@豊橋


1月13日土曜日は、外国にルーツのある子どもたちとの絵本づくりワークショップでした。と言っても、岩田校区市民館での午前回は、常連のブラジル籍さんひとりだけ。

まず『きょうはなんてうんがいいんだろう』(宮西 達也 作・絵、鈴木出版)を読み、お話づくりのテーマも「運がいい」としました。すると、すかさず「運が悪かった話にする!」なんでも、おとつい、散々な一日を過ごしたそうなのです。
校庭で二重跳びをしていてピアスを落とし、ランドセルを背負った帰り道に転び、血の出る足を引きずり家の前までたどりつくと、友だちが「大変!きみのレオン(飼い犬)が逃げたよ!」と教えてくれて、あわてて探しに行くことに。無事見つかり、厳しく叱って連れ帰ったのだそう。怪我の痕も見せてくれました。

録音では、部屋中を走り回って足音まで臨場感たっぷりに演じてくれました。

午後は中央図書館へ。今年度から図書館での開催回は、国籍にかかわらずどなたでも参加OKとしています。こちらは定員満席となり募集を締め切りました。最初の読み聞かせは、寺井さんにお任せ。

どんぐりを見つけたり、朝ごはんがおやつだったり、神様からプレゼントが届いたりの「運がいい話」が続々。時節柄、お年玉、おみくじ、駒回し、羽根つきといったお正月モチーフもたくさん登場しました。

初参加の皆さんも楽しんでいます。

録音をして製本。

発表会は作品数が多く駆け足になりましたが、新年を「運がいい話」でスタートすることができました。

次回は2月10日土曜、10時~は岩田校区市民館の1階和室、14時~は豊橋市中央図書館3階会議室です。主催:市民ボランティア「ピッケの会とよはし」(代表:伊藤孝良さん)、協力:中央図書館。午後の図書館での回は事前申込必須です。申込受付が始まると「ピッケの会とよはし」Facebookページに案内が出ます。

YouTube にも、ブログで紹介しきれない作品をアップしています。(各リスト内、新しい作品ほど下の方です)
再生リスト:子どもたちの作品(外国ルーツ)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL06QBDbPI5MDCAXj0jIq7C3i4ZGcePgZo
再生リスト:子どもたちの作品(小学生)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL06QBDbPI5MBKBXq5Ht4LOFykml4t0uxQ
再生リスト:子どもたちの作品(未就学児)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL06QBDbPI5MC27Xphjuy17zY423NHIQga
再生リスト:大人の作品
https://www.youtube.com/playlist?list=PL06QBDbPI5MDgsLr0ZrxoNmXWZB2gFcOZ

ご参加の方で自身の作品を探したいときは、上記の再生リストから探すか、YouTube の検索窓で、例えば「豊橋 ピッケのつくるえほん まなさん」など「豊橋 ピッケのつくるえほん (作者名)」で検索してみてください。(ここ最近はできるだけ全作品をアップロードしているのだけれど、全作品ではなく一部のみです) 

----------------
使用アプリ:  ピッケのつくるえほん for iPad
ピッケに関するお知らせやレポート:  Facebookページ「ピッケ」

市民ボランティア「ピッケの会とよはし」(PeKay Toyohashi)さんのFacebook:
https://www.facebook.com/100091953173119

----------------

「ピッケのつくるえほん」ワークショップ@羽田保育園(豊橋)


羽田八幡宮へと向かう緑豊かな参道沿いにある保育園で絵本づくりをしました。外国籍の子どもたち対象ワークショップでいつも市民ボランティアとして奔走くださっている伊藤孝良さん(元中央図書館長)が、園長先生をなさっているご縁です。

年長さんたちが、それぞれの楽しかったことや嬉しかったことをお話に。
「表現を楽しむ会」(かつて私の時代には「学芸会」等と呼ばれていた行事)で自分でデザインしたドレスでランウェイを歩いた様子を描く子もあれば、日々の園庭での外遊び、工作や給食を題材にする子もありました。

いちばん最近のできごとを尋ねると「おもちつき!」。口々に教えてくれたところによると、杵と臼でついたお餅を、色んな味で、ひとりあたり4ケも5ケも食べたのだそうです。他にも、劇で演じた「なかなか抜けないカブの話」、跳箱を跳んだ障害物リレー、遠足などさまざま。多くの子が、登場キャラクタに年齢別の色の帽子をかぶせています。年長さんは緑色。

アイディアがあふれ自らも次々に4作も作りながら、前に座る友だちに一所懸命教えてあげている子もいました。

次回は録音と製本をする予定。どんな仕上がりになるか楽しみです。

----------------
使用アプリ:  ピッケのつくるえほん for iPad
ピッケに関するお知らせやレポート:  Facebookページ「ピッケ」
----------------