Category: おしらせ

2016夏休みのピッケ


img_16夏のピッケWS_s
もうすぐ夏休み。
ピッケと一緒に出かけます。(写真は昨年の経産省「子どもデー」)

———————-
子どもたちとの絵本づくり:
※ iPadアプリ「ピッケのつくるえほん」を利用します。

○ 7月27日28日@東京
経産省「子どもデー」にお招きいただきました。今年で3年目です。
事前申込み要。抽選になります。
詳細(タブ4つの中から「作る」を選択)

○ 8月7日(日)@富山
会場は、1年前 富山駅近く運河のほとりにオープンした「KNBいりふねこども館」。
北日本放送さんからのお招きです。
詳細

○ 8月11日(木曜・祝日)@愛知
豊橋市こども未来館 ここにこで、3回目を開催します。
詳細

○ 8月12日(金曜)@愛知
豊橋市 らるご総合スクール で、発達課題のある子どもたちのためのワークショップが開催されます。
詳細

○ 8月28日(日)@静岡
10月に浜松で開催される第13回子ども学会議のプレイベントとして、祖父母→父母→子ども三世代で一緒に絵本をつくります。
詳細

———————-
教育関係者対象の研修会:
※ 文教向けWinソフト「ピッケのつくるプレゼンテーション」を利用します。
徳島のみiPadで「ピッケのつくるえほん」利用。

img_PKPピッケのつくるプレゼン_ss

○ 7月25日(月)@東京
世田谷区立八幡小学校で「ピッケのつくるプレゼンテーションで教材作成をする会」をします。

○ 7月31日(日)@香川
「平成28年度 D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー」で
ワークショップ「ピッケでつくるオリジナル教材」をします。

○ 8月4日(日)@島根
島根県メディア教育研究会よりお招きいただき「ピッケのつくるプレゼンテーション」の体験型研修します。
詳細

○ 8月23日(火)@徳島
三好郡市情報教育部会夏季研修会
「次期学習指導要領を見据え, 今こそやるべきIC T 活用 ~ 見るべき未来を間違えないために~ 」で、「ピッケのつくるえほんで表現力を」ワークショップをします。

———————-

他にも参加者公募のないワークショップがいくつか。
各地で子どもたちや先生方、なつかしい人たちにお会いできることが楽しみです!

【お知らせ】ピッケ おはなしのもり 絵本づくり @ 玉島 IDEA R LAB


ひとつ前のブログ記事でご紹介した IDEA R LAB で、同日の午前中は、子ども対象の絵本づくりワークショップです。
いろんな紙で帽子を試作したり、楽しみながら準備中。子どもの年齢別身長は、昔取った杵柄でスッと捉えられるのですが、頭囲はあやふや。調べてみて、思うより小さいのだと理解はしても、つい大き目に作ってしまいます。
紙帽子の試作
土曜日はすでに満席ですが、20日(日曜)は受付中です。ご参加お待ちしています!
庭に出たいので、どうぞ晴れますようにと願っています。
img_151219_kodomo_s
———————————-
「ピッケ おはなしのもり 絵本づくり」

今日は みんなが「絵本作家」

IDEA R LAB の庭「おはなしのもり」で、空想の世界に入りこんで遊びます。
心の中にふくらんだイメージを、iPadアプリを使って物語にします。
おはなしを声で吹き込みデジタル絵本、印刷して小さな紙の絵本を作ります。
さいごは皆で発表会、どんなお話が生まれるでしょう。
(紙の絵本はお持ち帰りいただけます)

iPadを触ったことがないお子さんも、安心してご参加ください。
ピッケのつくるえほん」は、楽しく簡単に創作できるようデザインされています。

【日時】
2015年12月19日(土曜) 10:00~12:30 ※ 満席
2015年12月20日(日曜) 10:00~12:30

【場所】IDEA R LAB(倉敷市玉島中央町3-4-5)※駐車場あります
http://www.idea-r-lab.jp/
https://www.facebook.com/IDEARLAB
JR新倉敷駅から、両備バス(玉島中央町行き)で「玉島中央町」バス停下車徒歩3分。バスの時刻表
本数が少ないので、いっそJR新倉敷駅から歩くなら約30分。

【対象】4歳~小学生
※ 未就学児は親子でご参加ください。

【定員】各回 8名

【参加費】1,000円(材料費、iPad使用料込み、飲物付)

【講師】朝倉民枝(クリエイター/ピッケの作者)
株式会社グッド・グリーフ:http://goodgrief.jp/
「ピッケのつくるえほん」:http://www.pekay.jp/pkla/ipad

【主催】IDEA R LAB(大月ヒロ子)、株式会社グッド・グリーフ

【お申込みはこちらから】http://www.idea-r-lab.jp/?page_id=2210

※ 当日の様子をスタッフが写真・ビデオ撮影させていただきます。写真・動画・作品は、主催者のウェブサイト等広報、講演、論文、書籍等に使用させていただく場合があります。後日のメディアによる取材等に対しても予告なく提供する場合があります。以上をご了承の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
———————————-

【お知らせ】クリエイティブリユース×ピッケ ~ 玉島 IDEA R LAB へのお誘い ~


クリエイティブリユースの拠点である IDEA R LAB(イデア アール ラボ) は、大月ヒロ子さんが、故郷玉島のご実家をリノベーションしてつくられた 情報拠点+実験室+レジデンスです。企業や家庭から出る廃材を、クリエイティブに素敵によみがえらせる取り組みを、楽しく美しく続けておられます。活動の素晴らしさ、デザインセンスの秀逸さはもとより、大月さんのまん丸オープンなお人柄が、多くの人を引き寄せています。(私もそのひとりです)
ご参考:greenz.jpさんによる「IDEA R LAB」紹介記事

下の写真は、昨年2月に大好きな仲間である なおやマンとアイちゃんのワークショップを見学に出かけた時の様子。子どもたちが廃材で小人の家を作りました。
img_IDEARLAB_なおやマンWS

左側のかつて母屋であった日本家屋の部分はレジデンスとしても利用されています、右側は江戸時代からの蔵を改装、その間を繋ぐ中央の全面ガラス戸の広いスペースでワークショップ等が開催されています。昨夏に滞在させていただいた時には、廃材タイルを洗うというほんのちょっとだけですが、マテリアルライブラリーのリノベーションにも参加させてもらいました。
img_IDEARLAB_全景

img_IDEARLAB_構成
玉島の街並も、江戸時代の趣がそこここに残っていて、そぞろ歩きするのが楽しいです。驚いたのは町の人がとても親切なこと。お醤油を買ったら、細長い奥の醸造スペースを見学させてくださったり、道端で地図を開いていたら、町の見どころを教えてくださったり。
img_IDEARLAB_玉島街並

そんな素敵な IDEA R LABで、今月「ちいさな贈り物とちいさな絵本」と題して、大人向けのワークショップを開催します。
IDEA R LAB マテリアルライブラリーにストックされた廃材で、届ける相手に心を馳せながら、小さな贈り物を作ります。 続いて、iPadアプリ「ピッケのつくるえほん」を使って贈り物に添える小さな絵本を作ります。 廃材に手を加えてよみがえらせ、物語を与えることで命を吹き込みます。(できあがった作品と絵本はお持ち帰りいただけます) 絵本はプリンタ出力して製本する約6.7cm角のミニ絵本です。
img_151219_otona_s

宿泊を希望されるご参加の方には、制作活動を行うアーティストのために用意されたレジデンスをご利用いただけます。例えば、素敵な配色にペイントされたアパートメント >> オレンジハイム203 リノベーションの様子
施設使用料2000円(年内特別価格)/ひとり。食事は皆で作り、割り勘です。パジャマと歯磨きセットはご持参ください。宿泊ご希望の方は、参加申込みフォームのコメント欄に希望日をご記入ください。※ 追記:コメント欄は無いみたいなので、住所欄にご記入ください。あとフォーム送信を試したところ、住所と年齢は必須項目ではないようなので厳密に書きたくない場合はだいたいでもOKです(全共通の参加申込みフォームで、子ども対象時には5歳なのか10歳なのかは重要ゆえ、このようになっているようです。すみません~)

誰より私自身がとても楽しみにしています。
クリエイティブリユース×物語のひとときをご一緒できることを楽しみに、ご参加お待ちしています。

———————————-
「ちいさな贈り物とちいさな絵本」

【日時】
2015年12月19日(土曜) 14:30~17:00
2015年12月20日(日曜) 14:30~17:00

【場所】IDEA R LAB(倉敷市玉島中央町3-4-5)※駐車場あります
http://www.idea-r-lab.jp/
https://www.facebook.com/IDEARLAB
JR新倉敷駅から、両備バス(玉島中央町行き)で「玉島中央町」バス停下車徒歩3分。バスの時刻表
本数が少ないので、いっそJR新倉敷駅から歩くなら約30分。

【対象】大人

【定員】各回 8名

【参加費】2,000円(材料費、iPad使用料込み、お茶菓子付)

【講師】朝倉民枝(クリエイター/ピッケの作者)
株式会社グッド・グリーフ:http://goodgrief.jp/
「ピッケのつくるえほん」:http://www.pekay.jp/pkla/ipad

【主催】IDEA R LAB(大月ヒロ子)、株式会社グッド・グリーフ

【お申込みはこちらから】http://www.idea-r-lab.jp/?page_id=2210

※ 当日の様子をスタッフが写真・ビデオ撮影させていただきます。写真・動画・作品は、主催者のウェブサイト等広報、講演、論文、書籍等に使用させていただく場合があります。後日のメディアによる取材等に対しても予告なく提供する場合があります。以上をご了承の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
———————————-

同日の午前中は、子ども対象のおはなしづくりワークショップです。こちら>>

ピッケのなつやすみカード(ラジオ体操出席カード)2015年版


お待たせしました! ラジオ体操出席カード(なつやすみカード)、今年も用意しました。
img20150713_summercard_1_s
img20150713_summercard_2_s
パソコン画面で、カードの名前を入れます。ここを、「ラジオ体操出席」とすれば「ラジオ体操出席カード」になりますし、他にも、絵日記、朝顔の水やり等 お好きな名前のカードをつくって、夏休みの「毎日続ける」の応援にお使いください。
※注意 パソコン(Win/Mac)でお使いいただけます。(Flashで作成しているのでiPhoneやiPadからは見ることができません)
img20150713_summercard_s
ラジオ体操は、1928年(昭和3年)に逓信省簡易保険局(今のかんぽ生命)によって「国民保健体操」として制定され、NHKラジオ放送で広く普及したものだそうです。
2008年にはじめて「ピッケのなつやすみカード」を作ったとき、本家のカードを1枚手に入れたくてあれこれ調べたのです。でも配布先がなぜ郵便局なんだろう?? 歴史を知って、なるほどでした。かんぽ生命のページに詳しく書かれていますよ。

上の兄弟が学校でもらうのに、下のちびちゃんには無くて困った…という方、この「ピッケのなつやすみカード」をご利用くださいね。

ピッケのなつやすみカードは こちら>>
なつやすみカードの作り方は こちら>>

海の日に船に乗ろう!ピッケの絵本もつくります。


img_smile150720
【申込受付はじまりました】
7月20日 海の日に船に乗ろう!ピッケの絵本もつくります。
—————–
日時:2015年7月20日(月)海の日 12:00~16:00
概要:東京駅「丸の内鍛冶橋駐車場」に集合
   40分の東京湾クルーズを楽しんだあと、増上寺へ移動して絵本づくり
対象:3~15歳の小児がん治療中もしくは経験したお子さま8組前後
参加費:無料
主催:ジャパンハートすまいるスマイルプロジェクト
協賛:両備ホールディングス株式会社浄土宗ともいき財団、ピッケ
—————–
小児がん治療中もしくは治療後の子どもさんと同伴ご家族が対象です。お医者さんや看護師さんも終日同行します。東京駅や会場間の移動は専用バス、船も参加者のみの貸切です。安心してご参加ください。兄弟姉妹もどうぞご一緒に。ご家族で楽しい一日を過ごしましょう。

詳細とお申込みは こちら>>

ブログを引越しました


2007年9月21日にはじめたこの「ピッケのおうち」ブログ。長くお世話になったココログ(8年ちかく、ありがとうございました!)から自分のドメイン pekay.jpの下へ移しました。
この5年ほど、つい投稿が手軽なFacebookへアップしがちになっていました。でも、Facebookは流れていってしまい残りません。自分のコンテンツを手元にアーカイブして活かしたい。そこで思い切って全引越し。FBやmixi(10年以上前…)への投稿のみで済ませていた過去記事も、自分の整理のためにおいおいコピーしてくるつもりです。今後は WordPressで運用します。FBには劣るもののモバイルからの投稿もしやすくなるし、これからはすこしマメに投稿しますね!(きっと)

「ピッケとがーこ」3話目のシーン

ピッケのなつやすみカード(ラジオ体操出席カード)2014年版


お待たせしました! ラジオ体操出席カード(なつやすみカード)、今年も用意しました。
Img_20140704__01

夏休み期間は、神戸市東灘区の公立小学校の7/19~8/31を標準としています。
(少し余裕みて、スタンプ欄は7/14から設けてあります)
Img_20140704__02

パソコン画面で、カードの名前を入れます。ここを、「ラジオ体操出席」とすれば「ラジオ体操出席カード」になりますし、他にも、絵日記、朝顔の水やり等 お好きな名前のカードをつくって、夏休みの「毎日続ける」の応援にお使いください。
 ※注意 パソコン(Win/Mac)でお使いいただけます。(Flashで作成しているのでiPhoneやiPadからは見ることができません)
Img_20140704__03

ラジオ体操は、1928年(昭和3年)に逓信省簡易保険局(今のかんぽ生命)によって「国民保健体操」として制定され、NHKラジオ放送で広く普及したものだそうです。
2008年にはじめて「ピッケのなつやすみカード」を作ったとき、本家のカードを1枚手に入れたくてあれこれ調べたのです。でも配布先がなぜ郵便局なんだろう?? 歴史を知って、なるほどでした。かんぽ生命のページに詳しく書かれていますよ。

上の兄弟が学校でもらうのに、下のちびちゃんには無くて困った…という方、この「ピッケのなつやすみカード」をご利用くださいね。

ピッケのなつやすみカードは こちら>>
なつやすみカードの作り方は こちら>>

Eテレ てれび絵本「ピッケとがーこ」再々放送!


Img201404

NHK Eテレ「てれび絵本」新年度スタート月に、ピッケの再々放送があります。本放送を見逃された方、ぜひ見てくださいね!
————-
NHK Eテレ「てれび絵本」で「ピッケとがーこ」シリーズ
2014年4月7日(月)~9日(水)午前 8:55~9:00
語りは鈴木福くんです。
7日(月) 「ピッケとがーこ こんなとき どんなかお?」
8日(火) 「ピッケとがーこ こんなとき なんていう?」
9日(水) 「ピッケとがーこ おでかけしよう がーこをさがしに」
————-

 

「ピッケのつくるえほん」ワークショップお知らせ3つ(東京、大阪、佐賀)


Img20140405

4月~5月、東京、大阪、佐賀で「ピッケのつくるえほん」ワークショップあります!
※ いずれも朝倉が講師を務めます。

■ 4月26日、市ヶ谷のデジタルえほんミュージアムで。

ピッケで呼んでいただけるの3回目、嬉しいです。地階では「ぴよちゃんの せかい展」も開催中。合わせてどうぞ。

日時:2014年4月26日(土)
   10:30~12:30 小学 1年生~3年生 対象
   14:00~16:00 小学生全学年 対象
場所:デジタルえほんミュージアム 2階(東京 市ヶ谷)
定員:各回10名
参加費:500円
主催:DNP

<詳細と申込み>
午前 小学 1年生~3年生 対象 こちら>>
午後 小学生全学年 対象 こちら>>

■ 4月29日、梅田のナレッジキャピタルで。

グランフロント大阪、オープン1周年記念イベントの一環。打合せ&下見に行ってきました。素晴らしい会場で楽しみです。参加者数しぼって2時間半を1回のみ。主催者のご理解により、ぜいたくな実施にさせていただきます。

日時:2014年4月29日(祝) 10:30~13:00
場所:梅田ナレッジキャピタル The Lab.2階 アクティブスタジオ
対象:小学生
定員:12名
参加費:無料
主催:DNP

詳細と申込み こちら>>

■ 5月11日、佐賀市立図書館で。

初佐賀県!
園での保育にピッケも活用いただいているそうで「つるみね保育園」杉本園長先生のお話も楽しみです。

日時:2014年5月11日(日) 10:30~12:30 14:00~16:00
場所:佐賀市立図書館 多目的ホール
対象:3歳~6歳の幼児とその兄弟、姉妹
定員:各回40名
参加費:無料
主催:株式会社NEL&M

「ピッケのつくるえほん」ワークショップお知らせ


直前のお知らせになってしまいましたが、ワークショップのお知らせ2件です。

————————
日時:2014年3月1日(土) 10時~12時30分
場所:まちの駅 アンジェ
(渋谷から東急田園都市線で17分 高津駅歩4分)
対象:3歳以上~小学生(未就学児は保護者同伴)
参加費:1500円
主催:つむり
詳細と申込みは コチラ>>

※ 朝倉が講師を務めます。
自分で講師するワークショップとしては初めての神奈川県です!
(数年前にフェリス女学院大学の皆さんが横浜でしてくださったことがあります。)
Img_tsumuri_ws

————————
障害のある子もない子も一緒に学ぶ場作りのプロジェクトを3団体共同でスタートします。

日時:2014年3月2日(日) 9:30~12:30、14:00~17:00
場所:東京大学情報学環・福武ホール B2F ラーニングスタジオ
対象:小学生
   ※必要なサポートやご質問があれば申込み時にお書きください。
参加費:無料
主催:CAMP(SCSK 株式会社)、NPO 法人 Collable、株式会社グッド・グリーフ
申込み方法など詳細は コチラ>>

※ 朝倉が講師を務めます。

Img_collable_ws

————————
両日とも、ふだんより少し長い目に時間をとっています。
ご参加お待ちしています!