Category: おしらせ

ワークショップ開催のお知らせ 神戸ファミリアで今月末


ここに書くのがすっかり遅くなってしまいました。
3/30 31 ファミリア神戸元町本店 で「ピッケのつくるえほん」ワークショップをします。
———————–
日程: 3/30(金)・31(土)
時間: 10:30〜12:00(対象:4歳〜就学前)
    14:00〜16:00(対象:小学生〜)
場所: ファミリア神戸元町本店3階
参加費:500円
定員: 各回12組
主催: 株式会社ファミリア
協力: ソフトバンクテレコム株式会社 NECディスプレイソリューションズ株式会社
申し込み方法などは、ファミリアのサイトをご覧ください。

※ 講師します。
———————–
ファミリアは、かつて子ども服デザイナーとして勤めしていたなつかしい場。
通っていた本社は、当時大丸南隣にありました。阪神大震災でビルが倒壊し、今は、神戸駅近くのレトロな元銀行のビルに移っています。
本店は、今も同じ場所、元町商店街にあります。年末に見学させてもらいました。改装されてからじっくり見るのははじめてです。
1階のショーウィンドウ。なつかしのファミちゃん! このときは迎春ディスプレイ。
Img_20120316_3
Img_20120316_4

エレベーターで3階にあがると、「キッズアーカイブ」という名前の素敵なワークショプスペースが。
Img_20120316_1

この場所で、今回はiPadアプリ版で絵本づくりします。とっても楽しみです。
Img_20120316_2

【プレゼント】 ピッケのはがき


Img20120117_1

ピッケのハガキをつくりました。
ワークショップに参加してくれた子どもたちや、pekay.jpでお買い上げくださった方へプレゼントできるものを何か用意したいと思いながら、つい先延ばしにしてきたのですが、やっとです。
このハガキを、3枚1組でご希望いただける方へプレゼントいたします。

■ 応募資格
1) 「ピッケのつくるえほん」(パソコン版/iPadアプリ)を持っている。
2)  Facebookページ「PeKay」で「いいね!」
の いずれか一方でOK。
■ 応募方法
メールでお申し込みください。
件名を「ハガキ希望」として、お名前とお送り先の住所を明記の上、help@pekay.jp までお送りください。(お預かりした住所は、発送後破棄いたします)
■ 応募締切 1月末。
上限不要かもですが、一応、先着20名様まで。
■ 2月最初の週に発送します。

今日、東京は雪だそうですね。あすは大寒。
おうちにこもる日は、親子で「ピッケのおうち」へ遊びに来てくださいね。
 

今年のピッケ2012年


昨年は、学校版(パソコン版)を出し、iPadアプリもリリースしました。
でもまだまだ認知されていなくて、これからです。

今年は、学校で、地域で、家庭で、知ってもらい使ってもらえるよう動きます。
まず自分でできるとこからと、先月「パパのためのえほんづくり講座」として、家庭であそぶときのヒントを書き始めました。どうぞ読んでみてください。

学校で試用なさりたい場合は、出入りの販売業者さんを通じて販売総代理店のダイワボウ情報システム株式会社へご依頼いただくか、までご連絡ください。
導入検討として3か月の貸出しができます。

地域で、というのは、特にシニア×子どもで、地域コミュニティの場で活用できないかしらと願っています。子育てを家庭だけで担うのは、今の核家族世帯には負担が大きすぎます。若い世代のパパ&ママの奮闘ぶりを見るにつけ、社会全体で応援したくなるのです。地域に子どもの居場所があり、そこで異年齢や異世代と「一緒につくる」ことで交流できるといいなと思います。ひとりではできないので、どうぞ力を貸してください。ご一緒にできるところから始めませんか。

2012年も、ピッケをどうぞよろしくお願いいたします!
Img20120104_1

近所の弓弦羽神社で引いたおみくじ。今年は吉でした。

「ピッケのつくるえほん for iPad」が「注目作品」に選ばれました


バタバタの実質リリースから10日余り経ちました。
リリース当初、Twitter上で「ピッケ」で検索してみても、私自身のTweetばかり。なんの広報もしていないのですから、当たり前です。にもかかわらず、iPad有料アプリ 教育カテゴリのランキング 14~16位 でスタートできたのは、おそらく応援してくれる友人たちが、即ダウンロードしてくれたのでしょう。
8月31日、急にピッケに関するTweetがいっぱいに! 何が起こったの!?とビックリ。ITジャーナリストの佐々木俊尚さんご紹介くださったからでした。感激! さらに嬉しいことに、山内祐平先生も「幼児向けiPadアプリとして一押しです」とTweetしてくださいました。友人、知人、はじめてピッケを知ってくださった方… たくさんの方々が、まるでリレーするかのように、TwitterやFacebookで広めてくださり、急上昇して4位になりました。応援いただけて、もうここまでで十二分に胸がいっぱいです。
そして週末、ふと気付くと、AppStoreのトップページ「注目作品」に並んでいました。しかも2番目。アップルさん、ありがとう。
Img110907_1_2

おかげで、9/3土曜は、iPad有料アプリ 教育カテゴリ で 2位
Img110907_2_2

iPad有料アプリ 全カテゴリ でも 66位になりました。
Img110907_3_2

最大瞬間風速みたいなものだと思い、消えてしまう前にと記念のスクリーンショットを撮ったのが上の画像です。
皆さん、本当にありがとうございます!

「ピッケのつくるえほん for iPad」について詳しくは こちら>>
※ 9/10までオープニング記念価格で 850円→500円です。
Facebookページ「PeKay」へもどうぞ!

iPadアプリ「ピッケのつくるえほん for iPad」リリースしました


iPadアプリ「ピッケのつくるえほん for iPad」をリリースしました。

昨年の暮れあたりからプログラミング方法の調査を始め、半年くらいでようやく見通しついたものの、メモリ問題がなかなかクリアできず…すっかり時間がかかってしまいましたが、ようやくできました!ほんとーに長い道のりでした。
実は8/2にリリースしていたのです。個人から法人に資格を変えるために再登録~再審査をしていて、お知らせできるのが遅くなりました。
この夏は、福岡と尾道でのワークショップ、「教育用タブレットPCを利用したフューチャースクール実践セミナー」で甲府、新潟、長岡、静岡、鳥取をキャラバン、それらと並行して、このiPadアプリの開発をしていたので、かなり大変でした。いま全身の力が抜けてしまっています。広報をどうするかも考える余裕ないままリリースしてしまい、口コミだけが頼りです。9/10までオープニング記念価格で850円→500円にしています。iPadもっていらっしゃる方、どうぞお試しください。そしてもし気に入られたら、AppStoreのカスタマーレビューに星(できれば5つ!)を、どうぞどうぞお願いいたします。
「ピッケのつくるえほん for iPad」について詳しくは こちら>>
Facebookページ「PeKay」へもどうぞ!
(Facebookに登録していなくても閲覧はできます)

「おいでよ!絵本ミュージアム2011」@福岡アジア美術館


Img110730_1

福岡の夏の恒例「おいでよ!絵本ミュージアム」が始まっています。
ほんとによく練られた、楽しくボリュームもたっぷりの展示です。絵本の展示会は結構な数見ていますが、これほどのレベルを他に知りません。これまでの5回全て、ゼロから企画~展示なさっているのは、子どもの気持ちを知り尽くしたNPO(子ども文化コミュニティ)の皆さん。絵本の世界に飛び込んでいける工夫が隅々にあって、場内のあちこちに、好きに絵本を開いて読めるコーナーがあります。実際あっちでもこっちでも思い思いの気に入った場所で気にいった絵本を親子でリラックスして読んでいる姿がいっぱいです。

今年の展示は偕成社さん。入ってすぐはエリック・カールの「パパ、お月さまとって!」
Img110730_2

原画展示のところは著作権上撮影禁止ですが、子どもが絵本の世界に入って写真撮影も可の展示がたくさんあります。安全には考慮しながらも、子どもがやってみたい夢を叶えることが優先されています。
「もぐらバス」も乗れます。
Img110730_3

Img110730_4

メイシーちゃんのお家もありました。
この「100かいだてのいえ」原寸大!
Img110730_5

トチくん、クウちゃんがたぶん120~130cmくらいです。並んで記念撮影できます。
Img110730_6

岩井さんの「おふとんどうぶつ」これはお馬さん。(ぞうもあります)
ご自宅で娘さんたちと、椅子やお布団、シーツなどを使って、乗れるほど大きな動物を作って遊ぶとのこと。それを、美術館内のあれこれで再現なさったものです。(なので、どこかアジア風ですね) この岩井俊雄さんスペシャルコーナーは、半年前吉祥寺まで見にでかけた展示が丸ごと来ています。「100かいだてのいえ」をどう作ったかが本人の詳細解説で説明されていたり、手作りオモチャの展示もあり、クリエイターをめざしているなど作ることに興味ある人にとっては特に、何時間でも見ていたくなる展示です。

あと、黒井健さんの「ごんぎつね」の原画を見れたのが思いがけなくて、嬉しかったです。
講演会のことも書きたいのですが、明日はピッケなので寝なくちゃ。ひとまずここで。
8/21までです。福岡近郊の方ぜひ。

尾道でも「ピッケのつくるえほん」ワークショップします


福岡の翌週8/7は、尾道でワークショップをします。
「夏休みメディアリテラシー体験講座」と題した2日間のうち、初日を担当します。今回、福山大学の飯田豊さんと杉本達應さんとご一緒なので心強く、新しいやり方でやってみます。
はじめて行く尾道の街も楽しみです。
詳しくは  こちら(pdf)>>

福岡で「ピッケのつくるえほん」ワークショップします


7/29~8/21福岡アジア美術館で「おいでよ!絵本ミュージアム」が開催されます。
今年の企画ギャラリーは、偕成社さん。岩井俊雄さん、エリック・カールさんそれぞれのスペシャルコーナー、「ノンタン」や「ともだちや」の原画展、中に入ることができるもぐらバスなど。
展示の他にも、会期中、子どもはもちろん大人にも楽しみなイベントがいっぱいです。いくつかご紹介すると
7/30 岩井俊雄さん講演会「絵本でテレビやゲームを超える」
   特に、クリエイターを志す若い方たちにお薦めです。
8/6、8/7 絵本作家はたこうしろうさんワークショップ
8/13 降矢ななさん(絵本作家)と 内田麟太郎さん(絵本作家)の対談
   「おれたち、ともだちシリーズのひ・み・つ」
8/14 絵本作家荒井良二さんワークショップ
あまりに豪華な布陣です。しかも、これは一部。ご紹介しきれないので、どうぞイベント情報ページをチェックしてみてください。
そんな中おそれ多いですが、7/31と 8/1には、「ピッケのつくるえほん」ワークショップもあります。両日とも講師を務めます。
毎年、工夫がいっぱいの質の高い展示にワクワクさせられます。おととしの様子は、2009年8月のブログでご紹介しています。(企画展示はムーミンの世界でした) 今年の福岡行きも、とっても楽しみです。
「おいでよ!絵本ミュージアム」@福岡アジア美術館 はこちら>>

教育ITソリューションEXPO2011 搬入


明日から3日間、「ピッケのつくるえほん」を、教育ITソリューションEXPO (EDIX)東芝情報機器株式会社さんのブース内で出展します。今まさにビッグサイトで設営中。
「未来の授業体感コーナー」として、模擬授業もあります。
Img110706_2

新製品のスレートPCで「ピッケのつくるえほん」と帝国書院さんの地図帳ソフトを体験いただけます。講師は、プロのコンパニオンの方。(毎時15分から開始)

3日間とも、そのブース内の「ピッケのつくるえほん」展示コーナーに居ますので、どうぞお立ち寄りください。
Img110706_1_2

ブース場所は、入口はいってすぐの 17-10番です。
入口入ったらすぐ右前方見てください。ピッケいます。

教育ITソリューションEXPO2011 公式サイトは こちら>>

なつやすみカード(ラジオ体操カード)2011年版


ピッケの「なつやすみカード(ラジオ体操カード)」2011年版できました。カード名を好きに入力できるので、ラジオ体操以外にも、朝顔の水やり、お手伝い、計算ドリル、絵日記など、お好みで。
Img110630_01

Img110630_02

今年は表4(裏表紙)に「ピッケのおうち」のアナウンスを載せてみました。「ピッケのおうち」があっての各種工作類と気付かれないこと多いようなので。
Img110630_03

夏休みの「毎日続ける」の応援にどうぞご利用ください。

ピッケのなつやすみカード(ラジオ体操カード)は こちら>>
つくり方は こちら>>