6月2日、西宮北口にあるアップ教育企画「こども館」で、絵本づくりをしてきました。12月、3月に続いて3回目です。
「かえるの唄」の合唱にはじまり、谷川俊太郎さんの「かえるのぴょん」を朗読。かえるや雨の音をみんなに挙げてもらう言葉遊びでは、うしがえるの鳴き声を教えてくれた子もいました。続いて絵本づくり。どこかにオノマトペが入ることが今日の課題です。
小学2年生あやのちゃんの作品を紹介しますね。
「なく りすさん」あやのちゃん(小学2年生)作
題名とりすさんの泣き顔に、涙の理由を知りたくなります。
さるのうっきーが風船をくれました。りすさんは大喜びです。
でも公園の池で風船を離してしまったから、風船はふわりふわりと飛んでいってしまいました。
みみちゃんがアイスクリームをくれても りすさんは泣きやみません。
かめさんがタイコをくれても 泣きやみません。
みんな みんな 考えました。「どうしたら りすさんは 泣きやむかなぁ」
並んで知恵しぼるこのシーン↑好きです。
おたまちゃんが言いました。「ぼくたちに いい考えがあるよ」
りすさんを呼んで 花火を見に行きました。
次の日りすさんは ピッケにお礼を言いに行きました。
「りすさんが笑顔になって よかった よかった」と 皆が言いました。
めでたし めでたし おしまい
こちらが動画です:
風船が「ふわりふわり」で課題もクリア。
泣き顔のりすさんの表紙に始まり、裏表紙で風船(誰かがつかまえてきてくれたのかな?)を手に笑顔のりすさんを配しての「めでたしめでたし」も上手いですね。
アップ教育企画さんへは、また絵本づくりに伺います。