Monthly Archives: 2月 2008

さよならの仕方


タイマーが鳴って約束の時間がきたら、
いきなりブラウザの閉じるボタンを押すのではなく、
画面右下の「でぐちボタン」を押して、終わってください。

Img080203_1

おうちステージにいるときなら、ピッケが、
リズムのもりステージで森の仲間も一緒なら、居あわせたみんなが、
「またあそぼうねぇー」と、手を振ってくれますよ。

Img080203_2

エッツの絵本「もりのなか」のさいごのシーン。
森の中で空想の動物たちとあそぶ男の子を、
お父さんが迎えに来ます。 お父さんの
「きっと、またこんどまで まっててくれるよ」
の言葉に、男の子は
「さようならぁ。みんな まっててね。
 また こんど、さんぽに きたとき、さがすからね!」
と 肩ぐるまに揺られて帰っていきます。
お父さんのこの一言で、男の子の心の中の動物たちは生き続けます。
(実際、この絵本には続編の「また もりへ」があり、
 男の子は、ふたたび同じ森で動物たちと遊びます。)

こんなふうにできたらなぁ と思うのです。
どうぞ この男の子のお父さんの気持ちで、
「でぐちボタン」を押して、ピッケにちゃんとバイバイして、
納得、満足して、終わらせてあげてくださいね。

電源を切っても、ピッケはネット上のおうちで暮らしていて、
ふとしたときに「ピッケ、どうしてるかな、ピッケも今頃ごはんかな?」
と思えて、会いたくなったら会いにいける。
そんな世界をめざしています。
(まだまだですが、理想は高く!)

タイマー機能をつけました


「ピッケのおうち」は、はじめてコンピュータに出会う
小さな子どもたちのために作った、親子で楽しむソフトです。
ですので、これまで、利用時間の管理は、
一緒に遊ぶパパ&ママにお任せしてきました。
でも現実には、キッズ@niftyへ引越したこともあり、
小学生の割合が増えていて、
子どもひとりで遊んでいることもあるようです。

そこで、かなり迷ったのですが、タイマー機能を設けました。

Img080201_1
   ベルの絵柄↑が、タイマーボタン。

親子で利用の場合も、うまく使ってみてください。
あらかじめ、何分あそぶか親子で話し合って決めて、
タイマー設定もお子さん自身にやってもらえば、
自分で決めた約束を、守ろうという気持ちになることでしょう。

Img080201_2
   10、20、30分の中から、設定できます。

Img080201_3
           クリックすると、残り時間がわかります。

1回の利用は15~20分、
長くても30分までが望ましいと思っています。
コンピュータだけでなく、いろんな遊びを経験してほしいので。

Img080201_4 

もし「ものたりな~い!」っていう場合には、
つくってあそぼうにある、ペパクラやペパドル、
プレゼントにある、がんばるシート&シールやまめぼんなど、
工作類も試してみてください。
ピッケの世界は、PCの電源を落としてからも、楽しめますよ。

以下は、過去のブログから、ピッケの工作あそび例。
ペパクラピッケとかくれんぼ
ペパクラ、ペパドルを戸外でパチリ
ピッケのペパドルでお話づくり
がんばるを応援するシート&シール
ちびサイズのピッケのまめぼん