12月10日土曜日、伊藤孝良さんと外国人集住地区へ出かけてきました。この日も快晴。豊橋でのワークショップの日は3か月続きでお天気です。
午前は市営西部住宅の集会所へ。寺井さんによる読み聞かせは『やさいさん』(tupera tupera 作、Gakken)。他にも、この日のテーマ「クリスマス」に合わせた外国語、日本語の絵本を図書館司書さんが用意してくださいました。絵本づくりのテーマは、(『やさいさん』的構成で)何かな?、クリスマス、または自由としました。
ゴジラで連作の6歳男児の新作は「ゴジラ対ツリーゴジラ」。お母さんの作品「クリスマスのおてがみ」にも録音で参加しました。
別のお母さんがつくったのは、前日が誕生日だった息子さんへ贈る絵本。当の息子さんはこの日は不参加でしたが、作品のさいごに皆でお祝いメッセージを追加録音しました。
午後の県営岩田住宅では、ブラジル籍小1と小2女児が『やさいさん』に加え、クリスマス絵本からも1冊読んでくれました。午後回は、来日してまだ半年の3兄弟妹などポルトガル語しか解さない未就学の子たちが多数。私がわかってないとわかっても、元気にいっぱい話してくれます。録音は母語で。製本し小さな絵本ができあがると、どの子もとても嬉しそうです。
そろそろ発表会が始まるという終わり頃、お祖母さんに付き添われてやって来た2人は、再開後2回に1回くらいのペースで参加してくれている姉弟です。残り時間があまりないけどいい?と確かめると「だいじょうぶ」。「クリスマス」をポルトガル語でも書きたいと「Natal」と入れて10分ほどで完成。録音はあきらめたものの製本までなんとかできました。発表会は総勢11人の子どもたちで、とても賑やかになりました。
自作の上映時は照れくさくて、机の下にもぐって見上げているブラジル籍の1年生。つくった作品は「ぶたくんのおはなし」。「1見開き60秒」の録音時間では足りないほど、おしゃべりを楽しんでいます。自宅では母語、今春小学校へ通い始めてからの日本語の上達ぶりに驚きます。
予定の2時間を少しオーバーしてお開き。伊藤さんからひとり1ケずつミカンをもらって、ブランコへ、サッカーへと駆け出して行きました。
次回は1月14日土曜、10時~西部住宅の第2集会所(主催:フロンティアとよはし)、14時~岩田住宅の集会所(主催:市民ボランティア、協力:中央図書館)です。外国につながりのある子どもたちとそのご家族の参加をお待ちしています。
YouTube にも、ブログで紹介しきれない作品をアップしています。(各リスト内、新しい作品ほど下の方です)
再生リスト:子どもたちの作品(外国ルーツ)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL06QBDbPI5MDCAXj0jIq7C3i4ZGcePgZo
再生リスト:子どもたちの作品(小学生)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL06QBDbPI5MBKBXq5Ht4LOFykml4t0uxQ
再生リスト:大人の作品
https://www.youtube.com/playlist?list=PL06QBDbPI5MDgsLr0ZrxoNmXWZB2gFcOZ
ご参加の方で自身の作品を探したいときは、上記の再生リストから探すか、YouTube の検索窓で、例えば「豊橋 ピッケのつくるえほん ちかさん」など「豊橋 ピッケのつくるえほん (作者名)」で検索してみてください。(ここ最近はできるだけ全作品をアップロードしているのだけれど、全作品ではなく一部のみです)
----------------
使用アプリ: ピッケのつくるえほん for iPad
ピッケに関するお知らせやレポート: Facebookページ「ピッケ」
----------------